おしらせ
願書配布は令和2年9月1日(火)より、出願は10月1日(木)より受付いたします。
入園説明会は令和2年9月5日(土)9:00~・11:00~/9月16日(水)14:00~の予定です。
引越し等で途中入園(転園)をお考えの方は、電話にてご相談ください。
園庭開放・親子教室(無料)もありますが、教育見学は随時行っております。
事前に電話でご連絡の上、お越しください。
その他、質問等がございましたら、気軽にお電話ください。
TEL.(06)6384-4748
募集要項
- 資格年齢
- 3歳より学令に達するまでの幼児が入園できます。
- 募集人数
- 3歳児(平成29年4月2日〜30年4月1日)・70名
4歳児(平成28年4月2日〜29年4月1日)・15名
5歳児(平成27年4月2日〜28年4月1日)・5名
- 願書配布
- 9月1日(水)より玄関受付にて願書をお渡しいたします。
- 入園説明会
- 第1回:9月5日(土)9:00~ /第2回: 9月5日(土)11:00~/第3回: 9月16日(水)14:00~
2階教室にて説明会を行います。
お子様はその間、園庭や教室で教職員がお預かりいたします。
- 願書受付
- 10月1日(木)より 10:00〜14:00の間
受付にて願書に入園料・入園検定料を添えてお申し込み ください。定員になり次第締め切ります。
- 入園料
- 3年教育児(3歳児・年少) 80,000円
2年教育児(4歳児・年中) 70,000円
1年教育児(5歳児・年長) 60,000円
※弟妹を対象に10,000円減額させていただきます。(兄弟が在園児の場合)
- 入園検定
- 10月1日(木)より行います。入園検定料は3,000円です。
- 教育用品等
- 制服、教材等教育用品代 約46,000円
物品購入:令和3年1月15日(金)
物品渡し日:令和3年2月26日(金)
- 教育時間等
- ◆ 月・火・木・金 / 9:00〜14:30 ◆ 水 / 9:00〜12:30
《学年毎に「英語あそび」の教育があります》(3歳児は2学期から)
- 預かり保育
- 全保育日実施 開演時間 8:00~18:00
◆ 早朝 8:00~8:30・・・・・・・・・・・・・・200円
◆ 朝 8:30~9:00・・・・・・・・・・・・・・100円
◆ 午後 14:30~16:00・・・・・・・・・・・・・400円
水 12:30~14:30・・・・・・・・・・・・・500円
水 14:30~16:00・・・・・・・・・・・・・400円
◆ 延長 16:00~17:00・・・・・・・・・・・・・200円(30分100円)
17:00~18:00・・・・・・・・・・・・・400円(30分200円)
※16:00以降は30分キザミです。
《長期休暇 特別預かり保育》
夏・冬期 20日間実施 開演時間 8:00~18:00
8:00~8:30・・・・・・・・・・・・・・200円
8:30~9:00・・・・・・・・・・・・・・100円
9:00~15:00・・・・・・・・・・・・・2,500円
15:00~16:30・・・・・・・・・・・・・500円
16:30~18:00・・・・・・・・・・・・・600円(30分200円)
※16:30以降は30分キザミです。
◆ 留意点
新2号認定者には、利用日数×日額450円を上限として給付があります。
- 課外教室
-
■ サッカー教室
月曜日/年中・年長児希望者(1回1,000円)14:40〜15:40
※他運動教室有(有償)
■ 英語教室
火曜日/年中・年長児希望者(1回1,000円)14:40〜15:40
※「英語あそび」をカリキュラムに取り込んでいます。
■ 絵画教室
木曜日/年中・年長児希望者(1回1,000円)14:40〜15:40
※例年「こども二科展」入賞者あり
※他、美術教室有(有償)
※各教室の定員設定があります。
- 教育費用
- ◆ 授業料
授業料無償化にともない年額を12ヶ月に分けて毎月吹田市よりの代理受給とさせていただきます。 園にてとりまとめて吹田市に一括申請致しますが、新1号または新2号の申請が必要です。3歳児(年少)3年教育 年額308,400円(月額25,700円)◆ 父母協力費 月額1,000円
4歳児(年中)2年教育 年額308,400円(月額25,700円)
5歳児(年長)1年教育 年額308,400円(月額25,700円)
◆ 給食費
1食390円(週5回)/ 手作り弁当あり(月2回)
※アレルギー対応が必要な場合は、医師の診断書・処方を添えてご相談ください。
◆ その他
遠足等の行事費、追加補充制服、教材用品、絵本(年長 月額約950円/年中・年少月額約450円)等は
実費を徴収いたします。
- その他
- ◆ 給食費、課外教室授業料は幼稚園欠席の場合、月末に返金します。
◆ 納付していただく入園検定料、入園料、授業料について消費税は課されていません。
◆ 未就園児対象
園庭開放(無料)第1木曜 10:30〜11:45予定
親子教室(無料)第3木曜 10:30〜11:45予定
プレスクール(1回500円)来春入園者対象(11月~3月まで)
親子で参加 月1回 10:00~11:45
◆ キンダーカウンセリング(地域の皆様、どなたでもご利用可)
臨床心理士/公認心理師によるカウンセリングを無料で行っています。

制服等学用品

給食について
毎日給食があります。手作り弁当の日もあります。(月1~2回)
食育を大切に考えています。
※食物アレルギーをお持ちのお子様は医師の診断書・処方を添えてご相談ください。
